あなたの家の玄関は防犯対策出来ていますか。突然聞かれるとしているつもりでもドキッとしますよね。
玄関はセキュリティの基本ですから、電子錠を導入するにしてもしっかりとした製品を使用したいものです。そしてできれば専門の方の意見を聞いたり、施工までしてもらえると一層安心です。
でも電子錠なんてどこで買えばいいのかよく分からない!そんな声をよく耳にします。
そこで今回は、誰でも簡単に電子錠を選べる「ネットショップ」をピックアップして、各店舗の特徴について紹介したいと思います。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
KEY MEISTER JOE(キーマイスター ジョー)
最新の電子錠から周辺部品まで揃っています。
数々の現場経験から安心してご利用いただける電子錠を厳選して販売。電子錠設置ガイドや実際の設置事例を写真付きで掲載しているので、購入前にイメージしやすく、玄関に合う電子錠を見つけられます。

電子錠に興味があるけれど、どこにどうやって設置すればいい?などの疑問に答えてくれます。商品画像に「工事不要」や「シンプル」など一言スタンプがあるのもわかりやすくてgoodです。
KEY MEISTER JOE(キーマイスター ジョー) 楽天市場店で電子錠を探す
The・鍵堂
鍵の交換の専門店としてオープン。お客様に最適なカギをお客様と一緒に考え、交換するお手伝をしています。
ショップページはドアのタイプやシリンダーの形状、用途など一目見てわかりやすい作りで、はじめての購入でも安心して商品を吟味できます。

ピッキングに強い鍵から、様々な防犯用品を取り扱っておりみなさまの安心できる生活を応援してくれる心強いお店です。
暮らし快適屋
暮らし快適屋プロでは電子錠専門店として本体、部品関係などを幅広く取り扱っています。
また、各電子錠メーカーの認定取扱店として、家庭用・企業用の電子錠の販売施工も行っているのが特徴で、実際の設置事例を写真付きで確認できる他、あなたの玄関写真で取付判断までしてくれるサービスもあります。迷っている方はぜひ活用してみて下さい。

住宅の総合メンテナンス会社のため、電子錠に限らず、生活のお困りごとにしっかりと対応していただける信頼できるお店です。
防犯屋 あんしん壱番
防犯グッズの専門店。電子錠だけでなく、ドア・窓用の補助錠や防犯フィルム、監視カメラやセキュリティシステムも扱っています。
セキュリティを強化したい!家庭だけでなく、法人様向けの防犯・防災用品まで幅広く取り揃えている「防犯 あんしん壱番」さんなら必ず最適な製品が見つかります。

実際に見てから買いたいという方も実店舗があるのであんしんです。すべての人へのあんしんと、その先にある幸せを創造します。
まとめ
いかがでしょうか。電子錠販売店も店舗によって様々な特徴があります。
ネットショップはどこも同じと思わずに、ぜひ店舗ページを見てみて下さいね。
また、店舗によっては実店舗を構えているところもありますので、商品の実物を見てから考えたいという方も安心ですよ。一方で時間がない!という方は、玄関周りの写真で取り付け判断をしてくれる店舗と相性がいいかもしれませんね。
信頼できる店舗様を見つけるためにも一度、ショップページを覗いてみてはいかがでしょうか。