地方自治体の防犯対策補助金・助成金制度のポイントと活用の勧め!

防犯特集
防犯特集

お家の空き巣対策は大丈夫ですか? 近年増えてきている自治体の支援策の中の1つに、「防犯対策に対する補助金」というものがあります。この防犯対策補助金とは、主に地域の防犯対策に関する補助金のことを指し、街中への防犯カメラ設置や外灯のLED化に対応するための補助金のことを言います。

一方で、個人(住民)向けの支援も最近は増えてきており、空き巣犯罪対策などのため、鍵交換や防犯カメラ設置などの防犯対策にかかった費用の2分の1を助成してくれるという支援制度もあるのです。これらにはいくつか条件がありますが、せっかくある支援は活用していきたいですよね。今日は主に個人(住民)向けの防犯対策補助金制度についてまとめていきたいと思います!

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

スポンサーリンク

補助金と助成金、違いって何?

どちらも原則返済不要の金銭的支援をもらえるものということは間違い無いですが、いざ、何が違うのかと聞かれると答えるのは難しいのでは無いでしょうか?

簡単に説明していきたいと思います。補助金は、備品の購入や設備投資などの使用されることが多いです。また、申請期間や採択件数が限定されていて、申請した全員がサポートを受けることができるというものではありません。(もちろんものによります。全員の場合もあります。)一方で助成金というものは、受給条件を満たしていれば、原則全員が受け取ることが出来るものです。ここが大きく補助金と違いますね。一般的に、厚生労働省で取扱われている支援金のことを指すことが多いようですが、最近は広く使われることも増えてきています。

 

スポンサーリンク

どんな補助金が存在しているの?

現在、地方自治体の防犯対策補助金・助成金制度にはどのようなものが存在しているのでしょうか?調べてみると一括りにできるものではなく、いくつかの種類に分けることができそうでした!

 

ポイント

  • 防犯対策補助金には大きく分けて2種類ある
  • 大半は自治体や商店街などの事業所向けのもの
  • 自分の住む地域に個人向けの補助金があるかをまずは確認!

防犯対策補助金制度といっても各自治体によって名称が異なります。というのも、自治体によって支援内容が異なるため名称も変わってきます。ある自治体では防犯カメラに対して補助金を出していたり、また別の自治体では防犯対策に関わる全ての金額の2分の1を保障するという制度もあります。このように補助金の制度自体も各自治体によって異なるため、もちろん名称のほうも変わってきてしまいます。「防犯カメラ補助金」のように内容まで具体的に絞っているものもあれば、防犯対策補助金の様に大きくまとめて自治体もあります。具体的にどういった名称で呼ばれているのか、いくつか例を紹介します。

  • 荒川区空き巣対策補助金交付制度(東京都荒川区)
  • 住まいの防犯対策助成(東京都中央区)
  • 家庭用防犯カメラ設置補助金(群馬県邑楽郡大泉町)
  • 振り込め詐欺防止対策のための電話機等購入費補助金(神奈川県大和市) など

 

スポンサーリンク

具体的にどんな支援を受けられるの?

支援の内容は自治体によって様々です。では、どのような支援が受けられるのか具体的に見ていきましょう。大きく分けると二種類あるようです。一つ目は住まい(住居)の設備に関わるもの。つまりは、窓ガラスや玄関の鍵など、もともと家自体についている設備を強化するというものです。二つ目は防犯対策備品に関わるもの。一番イメージしやすいのは防犯カメラですね。このような備品の購入設置費をサポートしてもらえるようです。一つずつ見ていきましょう。

【受けられる支援1】住まいの防犯設備

玄関

  • 防犯性能の高い錠の取付け又は交換
  • 補助錠の取付け又は交換
  • サムターンカバーの取付け又は交換
  • カム送り防止具の取付け又は交換
  • ガードプレートの取付け又は交換

  • 防犯フィルムの張付け
  • 防犯ガラスへの交換
  • 補助錠の取付け又は交換
  • 面格子の取付け又は交換
  • ガラス破壊センサーの取付け又は交換

その他

  • センサー付ライトの取付け又は交換
  • センサー付アラームの取付け又は交換

※ 東京都中央区「住まいの防犯対策助成」より

 

【受けられる支援2】防犯対策品の購入・設置

  • 防犯カメラ(上限2万円)
  • 録画機能付ドアホン(上限7千円)
  • 錠前補助錠 防犯フィルム センサーライト ダミーカメラ 等(上限5千円)

調べてみると、様々なタイプの支援が存在しているようでした。機器の購入だけではなく、窓ガラスや玄関扉のサポートもあることに驚きました!その中でも、地方自治体の防犯対策補助金で多いのは防犯カメラ関連の購入や取付工事に関するものです。最近では店舗やオフィスだけでなく、個人の住まいに防犯カメラを設置する方も多くなってきました。それに応じて、取り付けが簡単なもの、充電などの手間がかからないものなど様々な機器が出てきています。さらに、アマゾンや楽天市場などで調べてみると、設置工事まで請けてくれる防犯カメラ専門業者もかなり出店してきています。ぜひ探してみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

補助金を受けるための条件とは?

支援を受けるには条件がつきものです。今回の防犯対策補助金は一体どのような条件が設けられているのでしょうか?調べてみると、住民登録が基本条件で、その他には「居住自治体の販売店での購入」という物や業者を特定するような条件があったり、「安全・安心おまかせ出前相談を受けた方」など、自治体の設置する調査を受けての設置条件に当てはまるかというような、いくつかの条件がありました。条件に当てはまるかどうかも確認が必要ですね。下記ではいくつかの自治体の補助金の条件をご紹介します。

東京都中央区 補助条件

以下の条件すべてを満たす方

  • ① 現に区内に住所を有する方
  • ② 住民基本台帳または外国人登録原票に登録されている世帯の世帯主またはこれに準ずる方
  • ③ 安全・安心おまかせ出前相談を受けた方

 

東京都荒川区 補助条件

下記の事項すべてに該当することが、補助の条件となります。

  • ① 荒川区に住民登録がありその住宅に住んでいる
  • ② 荒川区の販売店等で購入・設置をしている
  • ③ 当年度において初めてこの制度を利用する

※区外の販売店等で購入・設置したものは補助対象外です。
※申請は毎年度1種類かつ1回に限ります。

 

スポンサーリンク

おすすめの防犯対策グッズを紹介!

ここまで、各市町村が行なっている補助金制度を見てきましたが、いざ防犯対策グッズを購入するとなったらどういうものがいいのでしょうか?いくつかおすすめを紹介していきます!お家の安全を見直す際の参考にしてみてください。

【おすすめの防犯対策グッズ1】窓ガラス

Hikari 防犯フィルム

泥棒が住居に侵入する手口の6割が窓ガラスの突破です。簡単&強力なアイテムの一つとして防犯フィルムが使えそうです。災害時のガラス飛散の防止にも使えますよ。(透明ガラス用と凹凸ガラス用の2種)

サイズ390×470×0.5mm
材質ガラス

 

ノムラテックWサッシロック

換気と防犯機能をあわせた便利ロック!プレートを立てると簡単に簡易ロックをすることができます。右側のロックで簡易補助する防犯ロック、左側のロックで窓を開け換気したままの防犯ロックになります。子供やペットのいたずら防止に。

サイズ11.7×2.5×0.3cm
重量約50g
材質ステンレス、粘着テープ

 

 

【おすすめの防犯対策グッズ2】防犯カメラ

YESKAMO 防犯カメラ

自宅で安価に手軽に防犯カメラを設置するにはこちらの商品がオススメです。防犯カメラは配線工事の有無によって費用が大きく変わってきます。軽く30万を超えてしまうことも・・・。こちらの商品は充電式ではありますが、設置から3分で映像を確認できるほどの簡単さがポイントです!口コミも4.3と高評価です。

画面サイズ12インチ
重量3.62 kg
画像200万画素

 

 

【おすすめの防犯対策グッズ3】補助錠

ノムラテック 快適防犯どあロックガード ディンプルキー式

4階以上の住居への泥棒の侵入手口の50%以上が玄関ドアからの侵入です。補助錠を取り付けておけば、開錠するまでの時間稼ぎにもなり、被害防止に効果抜群です!ドライバー1本で簡単設置!ディンプルキーなのでより安全なおすすめ商品です。

サイズ47 x 44 x 37 mm
重量補助錠本体:アルミダイカスト(塗装仕上)
ディンプルキー:真鍮(ニッケルメッキ仕上)
スペーサー・取付金具・取付ネジ:ステンレス
スタイル外開き

 

ガードロック 物件管理ロック 内開き扉用

穴あけも工具も不要な補助錠ならこちらがおすすめ。ドアを傷つけないで設置可能ですので賃貸にお住いの方でも使用できます。

その他キー3本付き

 

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?安心安全な住まいのためにも、今回ご紹介した補助金制度、是非ご活用してみてはいかがでしょうか。まずは、お住いの地域に制度があるかお調べしてみてください!